こんにちは。ゆきです。
緊急事態宣言が開け、予定を数件入れた3月。
その甲斐あってお嬢もお外に慣れて来たのか、
電車移動でぐずらなくなりました。成長!

今回は『BCG』についてです。
接種に当たっての注意点と腕の経過をまとめました。

=Contents=


⒈BCGワクチン


▶︎BCGワクチンて何?

BCGワクチンは、結核予防のために作られた『生ワクチン』
日本では生後1歳になるまでに接種を受けることになっています。

★結核とは…?
 昔の病気と言われがちですが、現代でも1日に40人ほどが結核を発生、6人が亡くなる病気。感染者の咳やくしゃみなどから散った結核菌、それを吸い込むことにより空気感染する病気。感染者の20%〜25%が発病している。



赤ちゃんは結核の発病を防ぐための免疫が未熟ですよね。
その為、感染してしまうと発病するリスク、そして重症化する危険性が非常に高いと言われています。発病を予防するワクチンがBCGなのです。

▶︎BCGって何の略?

フランス語で『Bacille de Calmette et Guerin』
開発者にちなんだ、”カルメットとゲランの菌”という意味だそう。

ちなみに結核を発見したのがロベルト・コッホさん。
コッホ現象はここから来てますね(ほぅ〜)


▶︎BCGの効果

・結核の発病を、およそ1/4に抑える
・小児の重症化に対して特に効果がある
・予防の効果は10〜15年続く


▶︎なぜ注射じゃないの?

生ワクチンなので、昔は口から摂取していたそうですが効果が薄く、注射で接種するように。しかし注射の場合、接種痕がとても目立ってしまう…。その為日本では「菅針」という器具が開発され、現在の『経皮接種法』が確立されました。これは日本独自の接種方法で、海外では注射器による『皮内接種法』が行われています。


…今でも痕すごくないか?と思う私がいますが、
どんな注射器でやってたんでしょうね・・・笑


▶︎接種スケジュール

法律では1歳になるまでと定められていますが、なるべく早い時期の接種が好まれます。
その為ほとんどの自治体が生後5ヶ月〜8ヶ月の間での接種を推奨。掛かりつけ小児科での接種や、対象月齢の赤ちゃんを施設に呼ぶ集団接種等、地域によってシステムも様々です。


うちの自治体は、6ヶ月での集団接種だったので
1月に市からの案内が来て、2月に実施しました。


▷同時接種について

先生が認めた場合のみ、2つ以上のワクチンを同時に接種可能。
掛かりつけ医での接種の場合、大体が他のワクチンと同時接種されている赤ちゃんが多いイメージです。


▷他の予防接種との間隔

ワクチンは3種類に分けられ、BCGは『注射生ワクチン』にあたります。

BCG接種後に他の注射生ワクチンを接種する場合、27日以上の間隔を開ける必要があり、逆に他の生ワクチンを接種後27日間は、BCGワクチンを接種できません。自治体での集団接種の場合、日程が決まっていると思うので注意が必要です。

他の2種類のワクチンについての接種間隔の規定ありませんので、2020年8月生まれ以降のベビーたちについては、ロタとBCGの接種について心配する必要はないです。



⒉接種時の留意点

▶︎予診票の記入

予防接種を受ける際に自治体から送られてくる予診表があります。
BCGも配布されるので、よく読んで該当する項目がないか確認。中身は他の予診票と同じです。

・結核にかかったことはないか?
・直近で免疫低下の病気にかかっていないか?
・免疫低下の影響がある薬を服用していないか?
・二の腕にステロイドを塗っている

上記のいずれかが該当していた場合は、接種前に先生に必ず確認を!


▶︎指示のあった持ち物

⭐︎予診票
⭐︎母子手帳
⭐︎バスタオル
⭐︎ヘアゴム(髪の長いママのみ)


必要であれば…
・オムツ
・ミルク
・着替え

生ワクチンのため、接種後皮膚が乾燥するまで絶対に触れてはいけないようで、髪の長いママは、子供の腕に髪の毛が触れないよう、くくる指示がありました。


▶︎当日の服装

2月末のいいお天気な日やったので
肌着+ボディスーツ+アウターで行きました。

肌着もお洋服も、被りタイプは控えたほうがベター
前開きで腕が出し入れしやすい物を選ぶことをお勧めします。



▶︎いざ接種!

指定時間に会場へ。
腕を出して待機するよう指示があります。

かぶりタイプの服を着ていると、首のところから腕を出すか、お腹丸出しで脱ぐか(笑)になってしまうので注意してください。

ツルツルの腕とおさらば。。。



先生の問診があり、OKをもらってついにハンコ注射です。

腕にワクチンを垂らされて、それを5㎝程にさっと広げたと思ったら、9個の針がついた(本当にハンコだった)やつでブスっと!そして続けて下にもう一発ブス!見事な早業でした。

お嬢は、刺された時には一瞬泣きましたが、接種後の他の子のギャン泣きに圧倒されて涙は引っ込み(笑)。乾燥中はぼけーっと他の赤ちゃんが泣いているのを眺めてはりました。

接種が終わったら、腕に塗られたワクチンが完全に乾燥するまで待機。絶対に触ってはいけません。乾くのを待っている間に簡単な注意事項の説明をして頂いて終了。他の子たちがサッサと帰り支度する中、うちはしぶとくて15分程かかりました。




▶︎注意事項

・当日のお風呂は◎
 ただし擦らず、お湯で優しく流すのみに留めましょう。



▷コッホ現象

結核に感染している赤ちゃんにBCGワクチンを接種した場合、副反応が普通よりも早く、強く出ることがあり、これをコッホ現象と言います。

通常は接種後、10日ほどで赤みが出現。1〜2ヶ月後に強い反応が出てきます。これに対し、コッホ現象は1〜2日後(遅くても7日以内)で、接種場所に強い反応が現れ、徐々に弱くなっていくようです。コッホ現象が起きたお子さんは、結核に感染している可能性があります。

もし副反応が出たら…

必ず接種を受けた医療機関に連絡を。
(集団接種の場合は自治体・保健所の担当課に)

救急車を読んだり、休日に医療機関に行くなどの緊急性はありません。焦らずに。


本当に感染しているかを検査。
感染していた場合は、発病予防のお薬を服用する必要があります。


⒊お嬢の接種痕の経過

▶︎接種当日
 ハンコの痕が(笑)

▶︎接種2日後
 赤く腫れてる感じが…
 え、まさかのコッホ現象??と焦る。

▶︎接種5日後
 腫れも引いて痕が消えた。

▶︎接種1週間後
 また少し赤くなり始める。

▶︎接種2週間後
 上下でかなりの差が(笑)

▶︎接種1ヶ月後(現在)
 痕がくっきりと出ていて正常な反応。



⒋副反応の種類

BCGの副反応には下記のようなものがあります。

  • 接種した部分の反応が、いつまで立ってもジュクジュクしている
  • 治ったと思ったけど、再度ジュクジュクが出現
  • 脇の下にコリコリしたリンパ節腫脹がある
  • 全身に赤い結核疼が出る。
  • 接種してすぐに膿を持ったおできが出現
  • ごく稀に、骨や関節の病変。BCG感染症がある

症状が見られた場合は、接種した機関に問い合わせましょう!

京都在住。 フルタイムでOLとして働く お酒が大好きな30歳(現在育休中)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA